ゆみおかの日記や何気なく思ったこと、また、同人サークル「みおつくし」の情報など。
フリートークも多いですが、同人の話も多々含まれますので、苦手な方は引き返しましょう。
リンクにつきましては、カテゴリアーカイブの中の「リンクについて」をクリックして、
その中の最新の記事を読んでいただけると幸いです。といいますか、読んで。
ブログに対するコメント(つっこみ)も大歓迎。
サークル参加当日。
朝、売り子さんをお願いしていたレイヤーさんと
会場近くのコンビニで合流して会場内へ。
その方はそのまま更衣室へ。私はスペースへ。
スペースで設営をしていたのですが相変わらずもたもた。
本当は前日に宿泊先のホテルで、
ある程度の準備をしておくつもりだったのですが
寒くて何もしないまま会場に来ていました……
何はともあれ、イベントは開始されたのですが
今回初めての東7ホール。……寒い!!
シャッターの位置の関係か、
シャッター前のスペースではないのに風通しがとてもよく
とにかく寒い!!
今回もいつものように銀河お嬢様伝説ユナで
スペースを取らせていただいたのですが
手に取ってもらえるのはユナの本ではなく咲-Saki-の本ばかり。
まぁ、理由はわかってはいるのですが、割愛。
イベント中は足を運んでくださった方が
差し入れをいただいたり、お話をしてくださったり
退屈しなくて本当に良かったです。
10日前のことなのに、ずいぶん前のことのよう。
そんなこんな、正月三が日で冬コミの記憶が
非常に薄れているゆみおかでした。
次は1月21日のこみっくトレジャーですよ。
よろしくお願いします。
冬コミの本をそのまま持って行きます。
朝、売り子さんをお願いしていたレイヤーさんと
会場近くのコンビニで合流して会場内へ。
その方はそのまま更衣室へ。私はスペースへ。
スペースで設営をしていたのですが相変わらずもたもた。
本当は前日に宿泊先のホテルで、
ある程度の準備をしておくつもりだったのですが
寒くて何もしないまま会場に来ていました……
何はともあれ、イベントは開始されたのですが
今回初めての東7ホール。……寒い!!
シャッターの位置の関係か、
シャッター前のスペースではないのに風通しがとてもよく
とにかく寒い!!
今回もいつものように銀河お嬢様伝説ユナで
スペースを取らせていただいたのですが
手に取ってもらえるのはユナの本ではなく咲-Saki-の本ばかり。
まぁ、理由はわかってはいるのですが、割愛。
イベント中は足を運んでくださった方が
差し入れをいただいたり、お話をしてくださったり
退屈しなくて本当に良かったです。
10日前のことなのに、ずいぶん前のことのよう。
そんなこんな、正月三が日で冬コミの記憶が
非常に薄れているゆみおかでした。
次は1月21日のこみっくトレジャーですよ。
よろしくお願いします。
冬コミの本をそのまま持って行きます。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(01/01)
(05/05)
(01/02)
(01/01)
(05/05)
(01/20)
(01/09)
(01/04)
(01/03)
(01/02)
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
カウンター