ゆみおかの日記や何気なく思ったこと、また、同人サークル「みおつくし」の情報など。
フリートークも多いですが、同人の話も多々含まれますので、苦手な方は引き返しましょう。
リンクにつきましては、カテゴリアーカイブの中の「リンクについて」をクリックして、
その中の最新の記事を読んでいただけると幸いです。といいますか、読んで。
ブログに対するコメント(つっこみ)も大歓迎。
えと、夏コミで某サークルのハルヒ同人を
うちのサークルで委託することを知って
ここのブログに来ていただいている方も
いらっしゃるようですが・・・
委託する同人に関しましては、
ここのブログで書くことはありません。
ご本人のサイトの情報が
一番確実な、そして迅速な情報となります。
力になれず・・・すみません・・・(汗)
続いて、うちの夏コミ情報(追加)です。
うちのサークルで委託することを知って
ここのブログに来ていただいている方も
いらっしゃるようですが・・・
委託する同人に関しましては、
ここのブログで書くことはありません。
ご本人のサイトの情報が
一番確実な、そして迅速な情報となります。
力になれず・・・すみません・・・(汗)
続いて、うちの夏コミ情報(追加)です。
PR
ここのブログの方式が変わったらしく、
猛烈に使いづらくなりました・・・。
原稿やっていると、ショックなこととかを
考えている(思い出してしまう)余裕がないので
今、ちょこっとだけ楽です(笑)
えと、夏コミ情報の追加です。
猛烈に使いづらくなりました・・・。
原稿やっていると、ショックなこととかを
考えている(思い出してしまう)余裕がないので
今、ちょこっとだけ楽です(笑)
えと、夏コミ情報の追加です。
夏コミで発行が決定しているもの
(入稿済みのもの)だけ、
とりあえず、情報として出します。
・「夏少女」をテーマにした
オリジナルの合同イラスト本。
タイトルはそのまま『夏少女』です。
参加者(寄稿者)の紹介ですが、
続きを見ていただければと思います。
(入稿済みのもの)だけ、
とりあえず、情報として出します。
・「夏少女」をテーマにした
オリジナルの合同イラスト本。
タイトルはそのまま『夏少女』です。
参加者(寄稿者)の紹介ですが、
続きを見ていただければと思います。
コミックコミュニケーション10へ
行ってきました~。
もちろん、一般参加ですよ。
とりあえず、まずは今回の夏コミの本に
協力(寄稿)してくださる方へ
ご挨拶に廻ることにいたしました。
で、とあるサークルさんのスペースへ
足を運び、話しかけようとしたのですが、
人だかりができていて、一旦断念。
しばらくしてから行ってみますと、
スケブを描いていらっしゃいました。
チキンなわたしは当然、話しかけられず。
しかし、このままではいけないと、
気合いを入れて、もう一度スペースへ。
そして、思い切って話しかけました。
行ってきました~。
もちろん、一般参加ですよ。
とりあえず、まずは今回の夏コミの本に
協力(寄稿)してくださる方へ
ご挨拶に廻ることにいたしました。
で、とあるサークルさんのスペースへ
足を運び、話しかけようとしたのですが、
人だかりができていて、一旦断念。
しばらくしてから行ってみますと、
スケブを描いていらっしゃいました。
チキンなわたしは当然、話しかけられず。
しかし、このままではいけないと、
気合いを入れて、もう一度スペースへ。
そして、思い切って話しかけました。
一時は「どうでもいいこと」が続き、
今度は「雑記」が続いていますね。
ということで、そろそろ同人誌の話。
夏コミに向けて、同人誌を製作します。
いつも通り、オフセットは2種です。
『ユナ』と『オリジナル』を発行する予定です。
・・・が、今回はこの『オリジナル』に苦戦(汗)
「女の子キャライラスト中心の合同誌」
みたいなものなのですが、
いろいろ事情が変わってしまって、
参加してくださる方を集めるのに苦戦。
今度は「雑記」が続いていますね。
ということで、そろそろ同人誌の話。
夏コミに向けて、同人誌を製作します。
いつも通り、オフセットは2種です。
『ユナ』と『オリジナル』を発行する予定です。
・・・が、今回はこの『オリジナル』に苦戦(汗)
「女の子キャライラスト中心の合同誌」
みたいなものなのですが、
いろいろ事情が変わってしまって、
参加してくださる方を集めるのに苦戦。
いろいろなサイトで「夏コミ申し込みました」
という、書き込みをちらほら見かけたりしますので、
わたしも、「申し込みました」ということで。
もちろん、ジャンルはいつもの「ユナ」ですよ。
出す本については、また後日に書きますね。
という、書き込みをちらほら見かけたりしますので、
わたしも、「申し込みました」ということで。
もちろん、ジャンルはいつもの「ユナ」ですよ。
出す本については、また後日に書きますね。
前回の冬コミの際に、
ゲスト原稿として描いたものが見つかったので、
貼ってみます。テーマが「けもの耳」でした。
スキャナで取り込んだときは、画像が大きかったので、
かなり、ばっさり切り落としました・・・。
ちなみに、キャラクターは
きゃんバニスピリッツの亜理子です。はい。
ゲスト原稿として描いたものが見つかったので、
貼ってみます。テーマが「けもの耳」でした。
スキャナで取り込んだときは、画像が大きかったので、
かなり、ばっさり切り落としました・・・。
ちなみに、キャラクターは
きゃんバニスピリッツの亜理子です。はい。
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(01/01)
(05/05)
(01/02)
(01/01)
(05/05)
(01/20)
(01/09)
(01/04)
(01/03)
(01/02)
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
カウンター