ゆみおかの日記や何気なく思ったこと、また、同人サークル「みおつくし」の情報など。
フリートークも多いですが、同人の話も多々含まれますので、苦手な方は引き返しましょう。
リンクにつきましては、カテゴリアーカイブの中の「リンクについて」をクリックして、
その中の最新の記事を読んでいただけると幸いです。といいますか、読んで。
ブログに対するコメント(つっこみ)も大歓迎。
またもや『咲-Saki-阿知賀編 episode of side-A』の話。
とりあえず、何かとくに語りたいことが起こらない限り
これで最後にします。
前々から話しているこの作品に対する感想で、
「展開があまりに早すぎる」ということを書いてきました。
そして、今回はもう一つのこの作品の違和感について。
たぶんほかの方にもいわれているとは思いますが、
それは千里山高校の選手が使っている「関西弁」です。
とにかく、変。
イントネーションがおかしいのか、演技が下手なのか、
とにかく変。
方言指導の人がいないでしょうか?
(まぁ、関西弁くらいならそこまでたいそうなものは
必要ないのかもしれませんが・・・)
音響監督さんがそれでいいといっているのかもしれませんが
あまりにも・・・アレだと思うのですよ。
「関西弁」自体大まかな区分で、細かく分ければ
京都、神戸、河内、船場ことばなど多岐にわたるのですが、
どこにも当てはまらない不思議なイントネーション。
例えば、上記の関西弁などのいずれかを使えるならば、
多少「関西」の地域が変わっても違和感なく演じれると思うのです。
EDクレジットでぱっと声優さんの名前を見ましたが、
最近の声優さんに疎いわたしは
どういった方なのかさっぱりわかりませんでした。
小倉唯さんだけ知っていた・・・という感じで。
でも、正直なところ、関西出身の声優さん
(白石涼子さんとか、松岡さんとか、植田さんとか)を使うだけでも
だいぶ違ってくると思うのですが。
むしろ、作中の奈良の高校みたいに、全部標準語でいったら
いいのではないかと思うのですよ。
そもそも、なんで奈良(阿知賀・晩成)は関西弁でないのに
大阪は無理やり関西弁なの?という・・・それも、変な。
とりあえず、何かとくに語りたいことが起こらない限り
これで最後にします。
前々から話しているこの作品に対する感想で、
「展開があまりに早すぎる」ということを書いてきました。
そして、今回はもう一つのこの作品の違和感について。
たぶんほかの方にもいわれているとは思いますが、
それは千里山高校の選手が使っている「関西弁」です。
とにかく、変。
イントネーションがおかしいのか、演技が下手なのか、
とにかく変。
方言指導の人がいないでしょうか?
(まぁ、関西弁くらいならそこまでたいそうなものは
必要ないのかもしれませんが・・・)
音響監督さんがそれでいいといっているのかもしれませんが
あまりにも・・・アレだと思うのですよ。
「関西弁」自体大まかな区分で、細かく分ければ
京都、神戸、河内、船場ことばなど多岐にわたるのですが、
どこにも当てはまらない不思議なイントネーション。
例えば、上記の関西弁などのいずれかを使えるならば、
多少「関西」の地域が変わっても違和感なく演じれると思うのです。
EDクレジットでぱっと声優さんの名前を見ましたが、
最近の声優さんに疎いわたしは
どういった方なのかさっぱりわかりませんでした。
小倉唯さんだけ知っていた・・・という感じで。
でも、正直なところ、関西出身の声優さん
(白石涼子さんとか、松岡さんとか、植田さんとか)を使うだけでも
だいぶ違ってくると思うのですが。
むしろ、作中の奈良の高校みたいに、全部標準語でいったら
いいのではないかと思うのですよ。
そもそも、なんで奈良(阿知賀・晩成)は関西弁でないのに
大阪は無理やり関西弁なの?という・・・それも、変な。
『スーパーリアル麻雀』シリーズをご存知でしょうか。
一世を風靡した(?)脱衣麻雀ゲームです。
・・・一世を風靡したかどうかはともかく、
脱衣麻雀としてはかなりメジャーな作品です。
で、『スーパーリアル麻雀』だけでもいろいろ語れそうなのですが、
今回は『あお☆てん!』という漫画について
ちょこっと語ろうかな・・・などと思います。
一世を風靡した(?)脱衣麻雀ゲームです。
・・・一世を風靡したかどうかはともかく、
脱衣麻雀としてはかなりメジャーな作品です。
で、『スーパーリアル麻雀』だけでもいろいろ語れそうなのですが、
今回は『あお☆てん!』という漫画について
ちょこっと語ろうかな・・・などと思います。
昨日の話の続きです。
今回の企画、企業側としたら一応成功だったのかもしれません。
用意されたのは50席分なので、仮に全試合負けても
4000円×50席=200000円。
200000円で話題を集められたとすれば
広告費としては安いものです。
・・・が、そうはいかないのが現場の立場です。
今回の企画、企業側としたら一応成功だったのかもしれません。
用意されたのは50席分なので、仮に全試合負けても
4000円×50席=200000円。
200000円で話題を集められたとすれば
広告費としては安いものです。
・・・が、そうはいかないのが現場の立場です。
ゴールデンウィークの期間に行われた
横浜DeNAベイスターズの企画です。
どういった内容の企画かといいますと、
5月1日から5月6日までの6日間に開催されたベイスターズの試合で
ベイスターズが負けるとチケットが最高全額返金、
ベイスターズが勝ったときも、最高で半額までが返金される、
そういった特別チケットを販売するという企画です。
で、あえて、「最高全額返金」「最高で半額まで返金」という
書き方をしたかと申しますと、返金額はチケット購入者が
自身の満足度に応じて決められるからです。
結果的には勝っても負けても返金希望者が相次ぐ
ということになってしまいました。
横浜DeNAベイスターズの企画です。
どういった内容の企画かといいますと、
5月1日から5月6日までの6日間に開催されたベイスターズの試合で
ベイスターズが負けるとチケットが最高全額返金、
ベイスターズが勝ったときも、最高で半額までが返金される、
そういった特別チケットを販売するという企画です。
で、あえて、「最高全額返金」「最高で半額まで返金」という
書き方をしたかと申しますと、返金額はチケット購入者が
自身の満足度に応じて決められるからです。
結果的には勝っても負けても返金希望者が相次ぐ
ということになってしまいました。
ここのところ忙しくて、
またもや放置・・・みたいになってしまって・・・。
え・・・と。
ニコ動でいくつかアニメを見てみたのですが、
感想というかなんというか、そういうのを書いてみます。
まず、這いよれ!ニャル子さんですが、
一話目を見た段階では続けて見ようと思いました。
二話目を見たとき、展開が急すぎてついていけなくて
切ろうかな・・・と思いました。
まぁ、結局、三話目を見て、とりあえずは
まだ続けて視聴することにしました。
次に、咲の阿知賀編ですが、
本編(?)の咲が好きなので何とか見続けようと思っていますが、
もう二話目で限界です・・・ニャル子さん以上についていけない。
一話・二話で詰め込みすぎ。
わたしの中での評価は駄々下がり。
ニコ動で見たアニメで終了したものですと、
ベン・トーが個人的にヒットでした。また見たい。
パパのいう事を聞きなさい!は期待しすぎたせいか
もうひとつピンとこなかったなぁ。
アイマスは興味がなかったのですが、アニメを見てはまりそうになりました。
ゲームから入った方には評判はよくないと聞きましたが・・・
ロウきゅーぶ!はひなたの声くらいしか覚えてません・・・(汗)
ニコ動は一週間の中で時間があるときにみられるから、
録画する必要もなく重宝してます。
ただ、見たいアニメが必ず配信しているわけではないところがなんとも。
・・・取り止めのない文章になってしまいましたですね・・・
おわり。
またもや放置・・・みたいになってしまって・・・。
え・・・と。
ニコ動でいくつかアニメを見てみたのですが、
感想というかなんというか、そういうのを書いてみます。
まず、這いよれ!ニャル子さんですが、
一話目を見た段階では続けて見ようと思いました。
二話目を見たとき、展開が急すぎてついていけなくて
切ろうかな・・・と思いました。
まぁ、結局、三話目を見て、とりあえずは
まだ続けて視聴することにしました。
次に、咲の阿知賀編ですが、
本編(?)の咲が好きなので何とか見続けようと思っていますが、
もう二話目で限界です・・・ニャル子さん以上についていけない。
一話・二話で詰め込みすぎ。
わたしの中での評価は駄々下がり。
ニコ動で見たアニメで終了したものですと、
ベン・トーが個人的にヒットでした。また見たい。
パパのいう事を聞きなさい!は期待しすぎたせいか
もうひとつピンとこなかったなぁ。
アイマスは興味がなかったのですが、アニメを見てはまりそうになりました。
ゲームから入った方には評判はよくないと聞きましたが・・・
ロウきゅーぶ!はひなたの声くらいしか覚えてません・・・(汗)
ニコ動は一週間の中で時間があるときにみられるから、
録画する必要もなく重宝してます。
ただ、見たいアニメが必ず配信しているわけではないところがなんとも。
・・・取り止めのない文章になってしまいましたですね・・・
おわり。
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(01/01)
(05/05)
(01/02)
(01/01)
(05/05)
(01/20)
(01/09)
(01/04)
(01/03)
(01/02)
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
カウンター