ゆみおかの日記や何気なく思ったこと、また、同人サークル「みおつくし」の情報など。
フリートークも多いですが、同人の話も多々含まれますので、苦手な方は引き返しましょう。
リンクにつきましては、カテゴリアーカイブの中の「リンクについて」をクリックして、
その中の最新の記事を読んでいただけると幸いです。といいますか、読んで。
ブログに対するコメント(つっこみ)も大歓迎。
えと、いつも通り何を書こうかなと
いろいろ思っていたのですが、
今回は『がっかり名所』のお話で。
みなさまは『がっかり名所』をご存じでしょうか?
名前が有名であったり、観光名所であったり
するのに、いざ足を運んでみると
おもわず「がっかり」してしまう名所のことです。
それは全国各地にあるのですが、
一番有名なところでは、
高知県の「はりまや橋」がそうらしいです。
『がっかり名所』で検索すれば
間違いなく一番目にくるのではないかと。
わたしは高知へは足を運んだことがなく、
「はりまや橋」を見たことがないので、
なんとも言えないのですが・・・(汗)
そこで、わたしの思う『がっかり名所』。
これについてちょこっとだけ話そうかと。
いろいろ思っていたのですが、
今回は『がっかり名所』のお話で。
みなさまは『がっかり名所』をご存じでしょうか?
名前が有名であったり、観光名所であったり
するのに、いざ足を運んでみると
おもわず「がっかり」してしまう名所のことです。
それは全国各地にあるのですが、
一番有名なところでは、
高知県の「はりまや橋」がそうらしいです。
『がっかり名所』で検索すれば
間違いなく一番目にくるのではないかと。
わたしは高知へは足を運んだことがなく、
「はりまや橋」を見たことがないので、
なんとも言えないのですが・・・(汗)
そこで、わたしの思う『がっかり名所』。
これについてちょこっとだけ話そうかと。
PR
書くことがほんとになくて、
イラストでも載せてお茶を濁そうかとも
思ったのですが・・・
愛用のシャーペン&消しゴムは
未だ行方不明のままなので、
いまいち、書く気力が出ないといいましょうか。
それよりも、このままですと、
同人の原稿を描くこともできないのでは・・・
さ・・・探さなきゃ。シャーペン!!
う~ん・・・では、今回は、
結婚したときの女性と男性の
互いの呼び方について書こうかと思います。
カテゴリが「どうでもいいこと」となっています。
でも、人によっては、「どうでもいいこと」では
ないかもしれませんですね(汗)
イラストでも載せてお茶を濁そうかとも
思ったのですが・・・
愛用のシャーペン&消しゴムは
未だ行方不明のままなので、
いまいち、書く気力が出ないといいましょうか。
それよりも、このままですと、
同人の原稿を描くこともできないのでは・・・
さ・・・探さなきゃ。シャーペン!!
う~ん・・・では、今回は、
結婚したときの女性と男性の
互いの呼び方について書こうかと思います。
カテゴリが「どうでもいいこと」となっています。
でも、人によっては、「どうでもいいこと」では
ないかもしれませんですね(汗)
え~、さて・・・どうしましょうか(爆)
え~と、えと・・・。
・・・では、わたしの口癖の話でも。
つまらないでしょうけど、おつきあいください。
なくて七癖といいますが、人にはそれぞれ
自分では気づいていなくても癖があります。
それは、他人から見たら
不思議でしようがなかったりしますよね。
口癖もその一つだったりします。
知らずに口癖になっていたり、
昔は意識していっていたことが、いつの間にか
意識していなくても口にしてしまっていたりと、
いろいろあったりします。
わたしは多くの口癖があるのですが、
そのうちいくつかを書いてみようと思います。
「・・・だから何だ」と思う方は
見ないようにしていただければと思います(苦笑)
え~と、えと・・・。
・・・では、わたしの口癖の話でも。
つまらないでしょうけど、おつきあいください。
なくて七癖といいますが、人にはそれぞれ
自分では気づいていなくても癖があります。
それは、他人から見たら
不思議でしようがなかったりしますよね。
口癖もその一つだったりします。
知らずに口癖になっていたり、
昔は意識していっていたことが、いつの間にか
意識していなくても口にしてしまっていたりと、
いろいろあったりします。
わたしは多くの口癖があるのですが、
そのうちいくつかを書いてみようと思います。
「・・・だから何だ」と思う方は
見ないようにしていただければと思います(苦笑)
「最近、ブログの更新頻度が高いなぁ。
さすがわたし。」
・・・と言ったそばから更新が止まるという、
このダメさも、さすがわたし・・・(吐血)
何の話しよう・・・(苦笑)
あ、わたしがブログを書くときは、
本文を書いてからタイトルを考えます。
なので、タイトルで内容が書かれているのに
「何の話をしようかな」という言葉が
本文中に出てくるのです。
・・・まぁ、それはともかく。
えと、では、コンビニのお話で。
さすがわたし。」
・・・と言ったそばから更新が止まるという、
このダメさも、さすがわたし・・・(吐血)
何の話しよう・・・(苦笑)
あ、わたしがブログを書くときは、
本文を書いてからタイトルを考えます。
なので、タイトルで内容が書かれているのに
「何の話をしようかな」という言葉が
本文中に出てくるのです。
・・・まぁ、それはともかく。
えと、では、コンビニのお話で。
最近、ブログの更新頻度が高いなぁ。
さすがわたし。
さて、某所の擬人化キャラですが、
「ぴあの」も「ノッカ(カタカナ?ひらがな?)」も
かわいくてとても好きなのですが、
わたしはめがねよりポニーテールですね。
そんなわけで、「ノッカ」の方が若干好み。
・・・訳が分からない方、ごめんなさい。
さてさて、ポニーテール好きなわたしですが、
今回はめがねについてお話ししてみます。
さすがわたし。
さて、某所の擬人化キャラですが、
「ぴあの」も「ノッカ(カタカナ?ひらがな?)」も
かわいくてとても好きなのですが、
わたしはめがねよりポニーテールですね。
そんなわけで、「ノッカ」の方が若干好み。
・・・訳が分からない方、ごめんなさい。
さてさて、ポニーテール好きなわたしですが、
今回はめがねについてお話ししてみます。
ここのブログのタイトルが
「澪標~ゆみおかの何気ない日常~」と
なっているのですが、日常のことは
ほとんど書かれていないのですよね・・・
ただ、そのときに思いついたことを
書いているだけ・・・(汗)
もっと、日記みたいにした方がいいのかな。
え~、さて。
・・・・・・
「欲しいものを目の前にして、
あの人、目の色がいつもと違うよ」
「澪標~ゆみおかの何気ない日常~」と
なっているのですが、日常のことは
ほとんど書かれていないのですよね・・・
ただ、そのときに思いついたことを
書いているだけ・・・(汗)
もっと、日記みたいにした方がいいのかな。
え~、さて。
・・・・・・
「欲しいものを目の前にして、
あの人、目の色がいつもと違うよ」
前回の話が分かりづらかったので、
分かりやすい話をするといいましたですが、
・・・何を話そうかな・・・と(苦笑)
えと、あるお方の日記で(引用ごめんなさい)、
『~たんってなんでもありなんですね・・・!
萌え産業、どこまでいくのか気になります。』
とあったのですが、最近増えてますね。擬人化。
びんちょうタンが出た頃に、わたし、
「アフガニスたんや、カザフスたんとか、
絶対に出るだろうなぁ・・・」
と思っていたのですが、案の定・・・(汗)
萌え産業として続いている「~たん」ですが、
ブームに乗るのはわたしの主義ではないのです。
何でも擬人化すればいいというものではない!!
・・・まぁ、それはともかく、
分かりやすい話をするといいましたですが、
・・・何を話そうかな・・・と(苦笑)
えと、あるお方の日記で(引用ごめんなさい)、
『~たんってなんでもありなんですね・・・!
萌え産業、どこまでいくのか気になります。』
とあったのですが、最近増えてますね。擬人化。
びんちょうタンが出た頃に、わたし、
「アフガニスたんや、カザフスたんとか、
絶対に出るだろうなぁ・・・」
と思っていたのですが、案の定・・・(汗)
萌え産業として続いている「~たん」ですが、
ブームに乗るのはわたしの主義ではないのです。
何でも擬人化すればいいというものではない!!
・・・まぁ、それはともかく、
わたしのプロフィールのところに貼ってある写真、
実は、「桃の缶詰」の空き缶なのですよ。
その「桃の缶詰」であることがポイントなのに、
綺麗に写っていなくて、何の缶詰かわからない・・・
ちなみに、なぜ「桃缶」がポイントなのかは、
知っていらっしゃる方は知っていらっしゃるので、
その方に尋ねてみてください(おぃ
さて、今日は夢の話。
毎日というわけではないのですが、やっぱり夢は
頻繁に見るので、ブログのネタには最適ですね。
えと、わたしは「夢」に関する心理学は
勉強してきませんでしたのですが、「夢」は
強い願望を映し出したりすることもあるようです。
そして、昨日わたしが見た夢なのですが・・・
実は、「桃の缶詰」の空き缶なのですよ。
その「桃の缶詰」であることがポイントなのに、
綺麗に写っていなくて、何の缶詰かわからない・・・
ちなみに、なぜ「桃缶」がポイントなのかは、
知っていらっしゃる方は知っていらっしゃるので、
その方に尋ねてみてください(おぃ
さて、今日は夢の話。
毎日というわけではないのですが、やっぱり夢は
頻繁に見るので、ブログのネタには最適ですね。
えと、わたしは「夢」に関する心理学は
勉強してきませんでしたのですが、「夢」は
強い願望を映し出したりすることもあるようです。
そして、昨日わたしが見た夢なのですが・・・
『タンスの肥やし』という言葉をご存じでしょうか。
タンスにしまわれたままで、着用することのない
洋服や着物などを『タンスの肥やし』という
言い方をしたりします。
他にも使われ方はあるのですが、
基本的には、「無駄なもの」「邪魔なもの」といった
意味合いで使われていると思います。
タンスにしまわれたままで、着用することのない
洋服や着物などを『タンスの肥やし』という
言い方をしたりします。
他にも使われ方はあるのですが、
基本的には、「無駄なもの」「邪魔なもの」といった
意味合いで使われていると思います。
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(01/01)
(05/05)
(01/02)
(01/01)
(05/05)
(01/20)
(01/09)
(01/04)
(01/03)
(01/02)
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
カウンター