ゆみおかの日記や何気なく思ったこと、また、同人サークル「みおつくし」の情報など。
フリートークも多いですが、同人の話も多々含まれますので、苦手な方は引き返しましょう。
リンクにつきましては、カテゴリアーカイブの中の「リンクについて」をクリックして、
その中の最新の記事を読んでいただけると幸いです。といいますか、読んで。
ブログに対するコメント(つっこみ)も大歓迎。
遅ればせながら、夏コミ日記。
サークル参加した3日目は大変な1日でした。
朝4時頃、売り子さんをお願いしていた方から
メッセージが届きました。
熱が出て参加できないという内容でした。
前日には細かい予定の話もしていたので、
本当に寝耳に水でした。
最初は売り子さんなしで行こうかとも思ったのですが、
かすかな望みをこめて、某所で売り子さん募集を
呼びかけてみました。
当日の呼びかけでしたが4名の方から
お返事をいただきました。
おひとりは、時間の条件が合わず、
もうおひとりは、詳細を聞いたうえで
迷いつつもやめておきますということでした。
そして、今回トラブルを起こしてくれた女性と、
もうひとり男性の希望者が残りました。
時間も時間であまり迷っている余裕もなく、
先にメッセージをいただいた女性に
お願いすることにいたしました。
サークル参加した3日目は大変な1日でした。
朝4時頃、売り子さんをお願いしていた方から
メッセージが届きました。
熱が出て参加できないという内容でした。
前日には細かい予定の話もしていたので、
本当に寝耳に水でした。
最初は売り子さんなしで行こうかとも思ったのですが、
かすかな望みをこめて、某所で売り子さん募集を
呼びかけてみました。
当日の呼びかけでしたが4名の方から
お返事をいただきました。
おひとりは、時間の条件が合わず、
もうおひとりは、詳細を聞いたうえで
迷いつつもやめておきますということでした。
そして、今回トラブルを起こしてくれた女性と、
もうひとり男性の希望者が残りました。
時間も時間であまり迷っている余裕もなく、
先にメッセージをいただいた女性に
お願いすることにいたしました。
無事に、こみっくトレジャー終了いたしました。
参加されたみなさま、お疲れさまでした。
今回は持っていった本が奇跡的に完売という
ありえない事態が起こりました。
本当に、売り子さん3人娘にはお世話になりました。
多分、わたしが売り子をしていても
ここまでは売れなかったでしょう・・・実際。
朝、8:30にインテックスに到着。
9:00にサークル入場してまずはBGMリクエスト。
そして、自分のスペースに行き、準備。
9:30頃、売り子さんを迎えに行き合流。
浴衣でした。
再び自分のスペースで準備。
このあたりのことは少々割愛しまして、
11:00、イベント開始です。
今回は、実はほとんど本を買えませんでした。
スケブを描いてもらうという野望もかなわず。
しかも、暑さに負けて、一度会場を出るという行動を。
今まで、こみっくトレジャーには
16回参加しているのですが、
一番ひどかったのかも・・・と思いました。
このあたりでも、売り子さんがいてよかった・・・と。
まぁ、本を買えなかった、スケブも無理でした、
その上暑さで一旦ダウンしてしまったという
悲しい状況ではありましたが、
完売にという幸せと比べると微々たるものです。
わざわざスペースに来てくださったみなさま、
本当にありがとうございました。
参加されたみなさま、お疲れさまでした。
今回は持っていった本が奇跡的に完売という
ありえない事態が起こりました。
本当に、売り子さん3人娘にはお世話になりました。
多分、わたしが売り子をしていても
ここまでは売れなかったでしょう・・・実際。
朝、8:30にインテックスに到着。
9:00にサークル入場してまずはBGMリクエスト。
そして、自分のスペースに行き、準備。
9:30頃、売り子さんを迎えに行き合流。
浴衣でした。
再び自分のスペースで準備。
このあたりのことは少々割愛しまして、
11:00、イベント開始です。
今回は、実はほとんど本を買えませんでした。
スケブを描いてもらうという野望もかなわず。
しかも、暑さに負けて、一度会場を出るという行動を。
今まで、こみっくトレジャーには
16回参加しているのですが、
一番ひどかったのかも・・・と思いました。
このあたりでも、売り子さんがいてよかった・・・と。
まぁ、本を買えなかった、スケブも無理でした、
その上暑さで一旦ダウンしてしまったという
悲しい状況ではありましたが、
完売にという幸せと比べると微々たるものです。
わざわざスペースに来てくださったみなさま、
本当にありがとうございました。
先日の日曜日、そうさく畑にサークル参加してきました。
本当に久しぶりの創作オンリーのイベントでした。
創作オンリーのイベントはサークル参加は
(多分)3年くらい前のそうさく畑。
一般参加は昨年5月の関西コミティアかな。
今回にあわせて描きたい漫画があったのですが、
結局、うまく話がまとまらず、
イベント1週間を前にして急遽方針転換で
まったく違う話を1から作り直しました。
さすがに、もう一度描き直したいとは
思っているのですが。
売れ行きの方は・・・思ったよりは・・・でした。
なにせ、コピー本である上に表紙は文字のみ。
(表紙までイラストを描く時間がなかった)
なので、あんな表紙で手にとって下さる方が
いらっしゃっただけでもありがたくて(感涙)
今回発行した『ゴスロリ侍どこへ行く。』は
手直しして、他のオリジナルの同人誌とまとめて
総集編みたいなものに載せたいと思います。
予定は未定。
その後、打ち上げ宴会に参加させていただいたのですが
割愛。
本当に久しぶりの創作オンリーのイベントでした。
創作オンリーのイベントはサークル参加は
(多分)3年くらい前のそうさく畑。
一般参加は昨年5月の関西コミティアかな。
今回にあわせて描きたい漫画があったのですが、
結局、うまく話がまとまらず、
イベント1週間を前にして急遽方針転換で
まったく違う話を1から作り直しました。
さすがに、もう一度描き直したいとは
思っているのですが。
売れ行きの方は・・・思ったよりは・・・でした。
なにせ、コピー本である上に表紙は文字のみ。
(表紙までイラストを描く時間がなかった)
なので、あんな表紙で手にとって下さる方が
いらっしゃっただけでもありがたくて(感涙)
今回発行した『ゴスロリ侍どこへ行く。』は
手直しして、他のオリジナルの同人誌とまとめて
総集編みたいなものに載せたいと思います。
予定は未定。
その後、打ち上げ宴会に参加させていただいたのですが
割愛。
昨日、日本橋ストリートフェスタへ
遊びに行ってきました。
大阪日本橋のでんでんタウン界隈で催される
年1回のイベントでございます。
・・・で、今回のストリートフェスタでは
運営側のミスと感じてしまうことがあったので
最初にそれを書かせていただきます。
遊びに行ってきました。
大阪日本橋のでんでんタウン界隈で催される
年1回のイベントでございます。
・・・で、今回のストリートフェスタでは
運営側のミスと感じてしまうことがあったので
最初にそれを書かせていただきます。
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(01/01)
(05/05)
(01/02)
(01/01)
(05/05)
(01/20)
(01/09)
(01/04)
(01/03)
(01/02)
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
カウンター